· 

瀬戸内チャレンジャーアワード 開催決定!地域起業家募集!

20213月に地方創生の祭典「瀬戸内チャレンジャーアワード」を開催します!また、そこに挑む、地域起業家を募集します!年齢、性別、国籍は不問!地域課題をビジネスで解決するアイデアをお持ちの方はどなたでも挑戦可能です!たくさんのエントリーお待ちしております!!

 

チャレンジャーアワードとは?

地域課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスアイデアを持った地域の地元事業者、地域起業家、地域おこし協力隊、地元学生などによるビジネスプランプレゼンテーションと、そのビジネスプランを応援したい地元企業や地元金融機関などとのビジネスマッチングを行い、審査員、サポート企業、参加する観覧者からの投票でグランプリ、準グランプリを決定します。登壇するジャパンチャレンジャーは、起業の専門家による指導や勉強会に参加し、地方をもっと元気に、もっと良くしたいと願う“ 思い をビジネスプランとして磨き上げ、ジャパンチャレンジャーの熱く強い思いを多くの人が聞くことで、自分たちの力で地域を元気にしたい・できる! という意識を育み醸成させ、地域創生につながるムーブメントを創出していきます。この大会を経たジャパンチャレンジャーはいざ鎌倉!地方創生の祭典〜JAPAN CHALLENGER AWARD 2020 〜に推薦いたします。

 

チャレンジャー募集要項

【応募資格】

・年齢、国籍は不問

・香川県で事業を展開しているスタートアップ企業(創業3年以内)

・香川県での起業を検討している個人、団体

・第二の創業や新規事業を検討している香川県内企業の担当者

 

【応募条件】

選考を通過した場合

123日(土)のチャレンジャーセミナーに参加できること

319日(金)のリハーサルに参加できること

320日(土)のアワード本番にて発表ができること

 

【スケジュール】

◆チャレンジャー募集

20201225日~2021114日(木)

 

◆書類選考

2021114日~

※選考終了後、申込者全員に合否をご連絡いたします

 

以降、書類選考通過者のみ

 ↓  ↓

◆チャレンジャーセミナー

123日(土)13:0017:00 会場参加推奨(オンライン参加可)

JCP代表理事の中川氏による、本番に向けた事業プランの作り方などをレクチャー

また本番までのスケジュールの確認

 

◆ブラッシュアップ期間

〇個別ブラッシュアップ面談(※オンライン実施、日程は個別に調整)

専門家による事業プランのブラッシュアップを行います。ターゲットの絞り込み、収益モデルの確立、事業性の確保など、本番に向けて強いビジネスに磨き上げます。

 

〇個別プレゼンテーション面談(※日程は個別に調整)

当日発表のためのパフォーマンス指導を行います。プレゼンテーションの組み立て、発表時の立ち振る舞いなど、チャレンジャーとして多くの人を魅了する準備を行います。

 

◆リハーサル

2021319日(金)夕方~夜

 

◆本番

2021320日(土)

 

【エントリー方法】

①本ページ下部からダウンロードできる「エントリーシート」にアイデアを記入

②本ページよりお申込み時に添付資料として「エントリーシート」をアップロード

③送信する→申し込み完了

 

【エントリーシート項目】

(1)あなたのビジネスを一言で表現してください(30文字以内)

(2)活動地域に対し、どのような貢献を考えていますか?

(3)あなたのビジネスモデルを詳しく教えてください。サービス内容、ターゲット、収益化の方法など。

(4)今後の5カ年計画を教えてください。売上、利益など出来るだけ具体的に教えてください。

 

【審査項目】

・共感性(みんなをワクワクさせるものか)

・社会性(世の中を良くする内容か)

・具体性/計画性(夢を具体的に描き前進しているか)

 +

最終選考会では

・パフォーマンス(自分の夢をちゃんと伝え、観客を魅了できるか)

 

アワード概要

 【名称】

SETOUCHI CHALLENGER AWARD 2021

瀬戸内チャレンジャーアワード2021

 

【内容】

香川県の地方創生ビジネスコンテスト・ビジネスマッチングイベント

 

【日時】

2021320日(土)14:00-17:00

 

【会場】

 

e-とぴあ・かがわ BBスクエア

 

【参加費】

無料

 

【エントリーページ】

瀬戸内チャレンジャーアワードページ