· 

いいづな事業計画ゼミに当法人の理事が講師として参加しました

長野県飯綱町で毎年開催されている「いいづな事業チャレンジ」。飯綱町を拠点に、自分のやりたいことをビジネスにし、発表するビジネスコンテストです。

 

2020年度のいいづな事業チャレンジでは、長野名物の林檎を使用した商品や、山を活用したアクティビティなど様々なアイデアが出ました。実際に商品を作り上げて発表に挑む方も多くハイレベルな戦いとなりました。

 

そんないいづな事業チャレンジが2021年にも開催が決定しました!

 

今回は、事業チャレンジに向け開催された「いいづな事業計画ゼミ」のの2日目の様子をお伝えします。

【いいづな事業計画ゼミ DAY2

 

「いいづな事業計画ゼミ」 2日目です。セミナーやワークを通して自分のやりたいことを、ビジネスの形にすることに、参加者の皆さんがチャレンジしています!ジャパンチャレンジャープロジェクトの中川さん、町井さん、その他スタッフ交えて、個別にそれぞれの内容についての質問やアドバイスなどを重ねて、ターゲットとなる顧客に、どのような価値を提供できるのかなど、討議を重ねました。これから、この二日で話せる形になった内容を皆さん個別に磨き上げていく予定です。

今年の「いいづな事業チャレンジ」は、これから12月末までに最終応募を締め切り、1月第一週には、67名の最終発表者を選考する予定です。皆さん、是非2/7()午後に町民会館で行われる本番発表を、どうぞお楽しみに!!

 

「いいづな事業チャレンジ」プロジェクト順調です。個々の事業の磨き上げに代表理事の中川と理事の町井が関わっています。最終の応募締め切りは12月末。

27日に行われる発表会が楽しみですね