· 

【チャレンジャー決定】いざ鎌倉!地方創生の祭典〜JAPAN CHALLENGER AWARD2021〜

 

 

いざ鎌倉!地方創生の祭典~JAPAN CHALLENGER AWARD 2021

チャレンジャー7名がついに決定!

 

<7名のチャレンジャー>

家村 瞳(いえむら ひとみ)

「岩手町キャベツサプリプロジェクト」

 

斉藤 大将(さいとう ひろまさ)

「VR/ARによる体験型美術館」

 

坂尾 英彦(さかお ひでひこ)

「継ぎたくなかった農家の長男が起こす農業革命」

 

島田 丁花(しまだ ちか)

「健康で新しい未来型コミュニティ」

 

新田 理恵(にった りえ)

「日本の薬草で、循環するからだと経済をつくる」

 

村田 淳一(むらた じゅんいち)

「乗鞍・冷泉小屋再生プロジェクト」

 

善積 真吾(よしずみ しんご)

 

「リユース容器シェアリングサービス | Megloo(メグルー)」

 

※上記、五十音順で記載しておりますが、当日の発表の順番は異なります。

 

<いざ鎌倉!地方創生の祭典〜JAPAN CHALLENGER AWARD2021〜とは?>

本アワードは、全国規模の地方創生ビジネスマッチングイベントです。

 サポーター企業の前でプレゼンおよびマッチングを行い、審査員と参加する観覧者からの投票でグランプリを決定します。

ファイナリスト7名より選出されるグランプは審査員と参加する観覧者からの投票で決定します。登壇するチャレンジャーの熱く強い思いを、日本中から集まった多くの人が聞くことで、自分たちの力で地域を元気にしたい・できる!という意識を育み、地域創生につながるムーブメントを創出していきます!

 

 

<概要

イベント名:いざ鎌倉!地方創生の祭典~JAPAN CHALLENGER AWARD 2021~

開催日  :2021年10月31日(日)

会場名  :建長寺(神奈川県鎌倉市山ノ内8)

参加方法 :オフライン参加費 5,000円(両日通し券)

      オンライン参加費 無料

後援   :内閣府、総務省、経済産業省、中小企業庁、観光庁、農林水産省、日本取引所(東証)グループ、神奈川県、鎌倉市(申請中)

 

実行委員長:藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス株式会社代取締役)

審査委員長:柳澤大輔氏(面白法人カヤック代表取締役)

 

総合プロデューサー・演出:中川直洋(公益社団法人ジャパンチャレンジャープロジェクト代表取締役)

 

両日通し券のチケット販売は8/27(金)より販売開始いたします!

 

 

 

代表まさ
)
VR/AR
による体
験型
術館
坂尾
(
さかお
 ひ
)
継ぎ
たくなかった
革命
島田丁花
(
しま
だち
)
健康
しい
未来型
コミ
ュニ
ティ」
新田理恵
(にった りえ)
時間
方につける
健康
コンサルティング」
田淳
一(
らた
じゅ
んい
乗鞍
冷泉小屋再
生プロジェクト」
(よし
ずみ
しん

 

チャレンジャープロジェクト
地方創生の先駆者が鎌倉建長寺に大集結!?
いざ鎌倉!地方創生の祭典〜
JAPAN CHALLENGER AWARD2021
〜開催決定!
2021
年度
10
31
日に地方創生のビジネスマッチングコンテスト「いざ鎌倉!地方創生の祭
典〜
JAPAN CHALLENGER AWARD 2021
〜」を開催いたします。
全国各地で開催してきた「地
方創生
の祭典
JAPAN CHALLENGER AWARD
」で発表した地域起業家や一般公募等から選出
された
JAPAN CHALLENGER
7
名が建長寺にて地方創生のビジネスモデルを発表します